探偵の1日の料金を知る方法。1日表示をしている探偵社の理由とは

まず、探偵の1日料金とひとことで言っても、調査内容によってそもそも金額の計算方法が変わってきます。

例えば、浮気調査や素行調査では、「単価×調査員の人数×時間」という計算方法となりますし、人探しの場合は「着手金+発見した場合の成功報酬」という計算方法が一般的となります。

その他、盗聴器発見調査の場合は、「ワンルームは○万円、調査する部屋が1つ増えることに○万円」あるいは「○平方メートルあたり○万円」といった計算方法となります。

ですので、探偵の1日料金は調査内容によって全然違ってきます。

では、探偵社に最も依頼件数が多い浮気調査を例に、1日料金を知るためにはどうすべきかを見てみましょう。

INDEX

探偵の1日料金を知るためにはどうすべきか

浮気調査や素行調査といった探偵社が最も多く取り扱う調査の料金は、「単価×調査員の人数×時間」で計算することを前に説明しました。そして、単価が5,000円~7,500円の間に収まっていれば相場内と考えてよいこともお伝えしました。

とすれば、あとは、調査員の人数と時間さえ分かれば、1日の料金が決まることになります。では、実際に現場に入る調査員の人数や時間はどのようにして決まるのでしょうか。

まず、調査員の人数については、一般的には浮気調査は調査員2名体制で行われることがほとんどです。1名で行う探偵社はほとんどありません。同じ人物がずっと一人で尾行し続けていれば、失尾(尾行の失敗)や対象者に発覚するリスクが高まるためです。

また、ラブホテルやその他の建物(浮気相手の自宅マンションなど)において、出入り口が複数あることが多いのは皆さんもご存知と思われますが、複数の出入り口を一人で張り込むことは物理的に不可能ですので、どうしても最低2名の調査員が必要となるわけです。さらに、対象者が車やバイクで移動する人であれば、車両調査員も必要となります。

つまり、調査員の人数は個々の事案によって増減させることになるので、今ここで、「浮気調査や素行調査では調査員が○名です」と断言することはできないのです。そして、調査時間も事案によって変わってくることは説明するまでもないでしょう。

以上から、”今ここで”、探偵の1日料金をはっきりとお伝えすることができないことは理解していただけたと思います。

そこで、自分が望む調査(浮気調査や人探し等)の1日の料金を明確に知りたいのであれば、電話やメールで詳細なやり取りをしたうえで、調査に必要な人員の人数と時間を探偵社に計算してもらい、正確な見積もりを出してもらいましょう。

ただし、探偵業界の問題点として、電話やメールでの見積もり料金を信じて事務所に出向いたら、色々と理由をつけられて結局高額な契約を結ばされるケースが後をたちません。見積もりの際には、『絶対にこの見積もり金額から大幅に変わることはないのですね!?』と念を押し、会って面談するさいに事前見積もりと大きく金額が異なるようであれば、強引な営業をしっかりと振り切って事務所を後にしましょう。

1日料金表示の探偵社には要注意

探偵や興信所の1日あたりの料金が、調査内容や個々の案件の調査員人数や時間によって左右されるため、一概に決めることはできないことを上で説明しました。

にもかかわらず、探偵社の料金表でたまに見かけるキャッチコピーとしで, 「1日○万円で調査が可能です」 と謳っているところがあります。この不思議な現象について見ていきましょう。

まず、○万円の「○」の部分ですが,たいていは「7」であったり,「8」であったりします。仮に,これを7としましょう。果たして,1日7万円で調査が出来るとしたら安いと思いますか?はっきり言って,『超激安』です。

1日24時間を調査員2名、探偵の料金相場の下限である単価5,000円で計算すると,5000円(単価)×2(調査員の人数)×24(時間)=24万円となります。
つまり,1日7万円で調査依頼を受けるということは、料金相場の最安値である5,000円で計算した場合よりも17万円も安いことになります。

しかし,そんな甘い話は存在しません。ここに探偵社の巧妙な罠が待っています。

1日料金の「1日」って24時間?調査員の人数は?

例えば,夫の浮気調査をする場合,朝7時に自宅を出て,帰宅するのがいつも深夜0時の夫の場合,7時~0時までの17時間は調査してくれるはずですよね。

だって「1日料金プラン」なわけですから。

仕事の合間に社外で浮気相手の女性とイチャイチャしている可能性もありますし,そのイチャついている写真が撮れれば浮気の証拠として活用することもできます。依頼者からしてみれば、朝出社してから帰宅するまでの全ての映像を撮って欲しいと思うのは当たり前のことです。

しかし,この思い込み(というよりも悪徳探偵社による騙し)を利用して,事務所までお客様を誘導して,契約を迫る探偵社の営業方法が問題となり、消費者センターに多くのクレームが入っています。

『1日料金○万円!!』 のキャッチコピーの探偵社に出向くと,必ずといっていいほど以下の営業トークで押し込まれます。

  • 「1日のうちで,当社が証拠を撮るのに必要と考える時間が調査時間となります」
  • 「必要に応じて調査時間は短縮しますが,それは全てこちらの判断に任せてもらいます」
  • 「当社では1日の調査は○時間と決まっていまして,それを超える場合は延長料金がかかります」

そして,「1日○万円」と表記してある探偵社は,自分達に利益が大きくなるように時間調整します。上の例で言えば,夫が出勤する時から調査するのではなく,退社するであろう時間から調査をスタートしたりするわけです。仮にいつも夜の19時頃に退社するのであれば,19時から0時までの5時間の調査で7万円もの費用を支払うことになってしまいます。

また、こういった1日料金プランの探偵や興信所のサイトを見ると、たいていは、調査現場に入る調査員の人数が書かれておりません。人数が書かれていないということは、たった1名で調査されても文句は言えないということです。

単価が高い探偵社は1日料金表示にしている

もうここまで読めばお分かりですよね。1日あたりの料金の表記をしている探偵社は,『調査員1時間1名あたりの料金が高いのを誤魔化すために1日単位の表記にしている』のです。

1日料金プランは、少しオーバーに言えば、「探偵1名で1時間しか調査しない」という事態も生じるリスクを含んでいると考えてください。